fc2ブログ
南風農園だより
南風農園(ナンプウノウエン)の日々の出来事を紹介しています。無農薬・無化学肥料の人参・にんにく・大豆を育てています!
プロフィール

南風農園

Author:南風農園
青森県の八戸市南郷で百姓をしている南風農園「ナンプウノウエン」です。
無農薬で、化学肥料や除草剤を使用しない野菜作りに日々奮闘しています。
競走馬のお世話もちょっと手伝っています。

お問い合わせは下記まで
E-mail info★nanpufarm.com
(★を@に変えてお送りください)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

Flashカレンダー

最新トラックバック

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

【僕が農家になったきっかけ②】
332659579_1176396463069930_4517826051673687869_n.jpg

バイロンベイの魅力にはまり、この街に入り浸っていた頃の僕の生活は

宿で朝食を作るとファイヤーダンス、ディジュリドゥの練習をして、昼寝をして午後は海沿いのカフェに行く。

夜は街のスポーツバーにくりだし、フィッシュアンドチップスと地元のB.Bビールを飲んでバスキングで踊ってテントで寝る、
そんな毎日でした。

なんてことない小さな田舎町でしたが、海が、街がきれいで活気があり毎日ワクワクしていました。

こんなエキサイトな生活ができたらさぞかし人生は面白いんだろうなと強く思いました。

こうしてオーストラリア入国2ヶ月で、オーガニック文化に憧れてヒッピーを目指す青年ヒロシができあがりました。

今でもこの想いは変わりません。
ただ、憧れと現実の交差点を未だに探しています。

農業がその交差点にたどり着くきっかけだと思っています。
また、その未来をきっと多くの人が共感し、楽しんでくれるとも思っています。

#八戸市 #南郷 #南風農園 #自然栽培 #自然農 #無農薬 #農家 #にんじん #にんじんジュース #乾燥にんじん #サラブレッド #伝統野菜 #organic #館鼻岸壁朝市 #にんじん栽培 #にんじん好きな人と繋がりたい

テーマ:農業 - ジャンル:ブログ

【僕が農家になったきっかけ①】
333470805_891040425604951_7743873166110235107_n.jpg

2000年、20歳の僕はオーストラリアでバックパックをしょって
世界1周の旅をしていました。

旅の途中に滞在したバイロンベイという東海岸の街はサーフスポットでした。

オージー、フランス人、イギリス人、韓国人、私と同じような日本人のバックパッカーも多く滞在し、今でいうダイバーシティといったところでしょうか。

彼ら彼女らの多くは毎日サーフィンをしていました。
私は怖さが先行してサーフィンは出来ませんでしたが。

そこで触れあったサーファー達とその街の価値観に触れて
僕はオーガニック文化に憧れを抱くようになりました。

彼ら彼女らは言います。
『大好きな海と地球を汚したくないんだ』

当時はその言葉を素直に受け入れて
「こいつらカッコいい」と惚れてしまいました。

彼らの考え、振る舞いがバイロンベイの文化を創っている。
素晴らしい海がそういう文化の基になっている。
そう思いました。

感化された僕は何をするわけでもなくこの美しい街に入り浸りました。

~続く~

#八戸市 #南郷 #南風農園 #自然栽培 #自然農 #無農薬 #農家 #にんじん #にんじんジュース #乾燥にんじん #サラブレッド #伝統野菜 #organic #館鼻岸壁朝市 #にんじん栽培 #にんじん好きな人と繋がりたい


テーマ:農業 - ジャンル:ブログ

2023年の朝市に参加します!!
今年も朝市シーズンがやってきました!!
(もう3月中旬から始まってますが…)

南風農園も今週末の4月2日より朝市に参加します!!

24353.jpg

人参やじゃがいも、にんじんジュースなどを持って行きますよ~

今年は八戸館鼻岸壁朝市が20周年とのことで、盛り上がっています!

朝市の非公式キャラ(?)仲良しのイカドンママ♪

24350.jpg

八戸の朝は早い!
皆様のお越しをお待ちしていま~す!!

24349.jpg

#八戸市 #南郷 #南風農園 #自然栽培 #自然農 #無農薬 #農家 #にんじん #にんじんジュース #乾燥にんじん #サラブレッド #伝統野菜 #organic #館鼻岸壁朝市 #にんじん栽培 #にんじん好きな人と繋がりたい


テーマ:農業 - ジャンル:ブログ

人参種取り
青森県の在来種で「おおねこ」と読みます。

337746449_193976706706581_3090337290928007155_n.jpg

昨年収穫した大根子にんじんから種を採取しようと、
先週畑に伏せこみました。

337938918_1182528715797882_2422821555137463608_n.jpg

このにんじんを「とう立ち」させ、花を咲かせて種をとるのです。

「とう立ち」とは、葉や茎をのばして植物自身が大きくなる「栄養成長」とは異なり、
花や果実など種をつくり子孫を残そうとする「生殖成長」の現象のひとつです。

花を咲かすため、オレンジ色の部分の栄養を使って中央の茎を伸ばしていくのです。

にんじんは花を咲かせる前に収穫するので
通常にんじんの花や種は多くの人が見たことがないかと思いますが、

種は、まかれた土地の情報を記憶しながら
その土地の風土に合うように自らをバージョンアップさせていき、
7年もたてばすっかりその土地の風土になじんでいくのだそうです。

そんな、ユニークで生命力溢れる植物に大きな大きなロマンと可能性を感じています。

337697642_5981715021920446_5866113854968299822_n.jpg

#八戸市 #南郷 #南風農園 #自然栽培 #自然農 #無農薬 #農家 #にんじん #にんじんジュース #乾燥にんじん #サラブレッド #伝統野菜 #organic #館鼻岸壁朝市 #にんじん栽培 #にんじん好きな人と繋がりたい #在来種 #種をつなぐ


テーマ:農業 - ジャンル:ブログ

八戸ブイヤーベース2023!!
南風農園のじゃがいも「さやあかね」が、八戸のレストラン サウーヂさんのブイヤーベースに入って美味しく七変化しました!!

八戸の魚介盛り沢山です!
ダシのスープが染みたじゃがいもがうま〜!

この鍋の後、2度美味しい!でトウモロコシスープ粥になりましたが、それも絶品でした♪♪

2023032717431600b.jpeg
こちらのサラダには、南風農園の黄色人参を使っていただいてます!

202303271743277a8.jpeg


八戸のブイヤーベースフェスタは3月31日まで。
ぜひお出かけください♪

#Bar Saude#八戸ブイヤーベース#八戸市 #南郷#南風農園#さやあかね #自然栽培 #自然農 #無農薬 #農家

テーマ:農業 - ジャンル:ブログ