fc2ブログ
南風農園だより
南風農園(ナンプウノウエン)の日々の出来事を紹介しています。無農薬・無化学肥料の人参・にんにく・大豆を育てています!
プロフィール

南風農園

Author:南風農園
青森県の八戸市南郷で百姓をしている南風農園「ナンプウノウエン」です。
無農薬で、化学肥料や除草剤を使用しない野菜作りに日々奮闘しています。
競走馬のお世話もちょっと手伝っています。

お問い合わせは下記まで
E-mail info★nanpufarm.com
(★を@に変えてお送りください)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

Flashカレンダー

最新トラックバック

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

土の力はすごいんだ!
今年初挑戦!

陸稲を植えました。

「おかぼ」と読みます。

その名の通り、陸で育つ稲。
田んぼの品種と違って、あっさりした味わいだそう。

よく、餅にして食べますが
伸びなくて食べ応えのある固めの餅になります。

噛みしめるたび米の甘みがでてウマイ。

米で食べたことはないので、食べるのが楽しみ。

おふかしにして食べるとこれまたウマイ!とのこと!

201107041820000.jpg


普通は直播きらしいけど、これだけの量なので(わざわざ)育苗しました。

直播きしたら絶対草に負けると思って…



きゅうりは今、爆発状態。

もりもりできてます。

「いくらでもきゅうり入れて!」
そんなリクエストにも今なら大丈夫(笑)

201107051716000.jpg


南風農園では3種類のきゅうりを育ててます。

イボ有りの「イボ美人」

イボ無しの「上高地」

薄黄緑の「しろうま」


きゅうりなんて味ないでしょ?

と思ってるアナタ!


食べ比べてみてください。
違いがあります。

南風農園のお気に入りは
「イボ美人」

甘みがあってウマイ。

自分で育てるまであんまりきゅうりって好きじゃなかったけど
(味がないと思ってた…)

イボ美人を食べてからさらに好物になりました!


あと「しろうま」

瓜っぽい味で、爽やかな甘みがある。
きゅうり独特の青臭さが少なく
食べやすいきゅうりです。


「上高地」は
早くできる品種だし、と思って作ってたけど
そんなに変わらないし…
来年はリストラか!?


今日は2回目のきゅうりを定植しました。

今のきゅうりが終わる頃収穫できる予定です。


夏のきゅうり、冬の人参は南風農園おすすめ野菜
上位ランキング。

他で売ってるものと食べ比べて
味の違いがわかる!とよく言われます。

なんで違いがでるのか??


う~ん、よくわからないけど

やはり土だと思います。

土中の微生物がどれだけいるか、
そして良い働きをしているか!

微生物がたくさんいる畑にするために

ぼかし肥料を手作りしたり
落ち葉堆肥を作ったり

微生物が増えやすい環境作りを心がけています。



前に「きゅうりがおいしいから、ハウスで1年中作って」と
言われたことがありますが…

夏に露地で作るからおいしい!

旬の野菜がもつパワーです。




201106301829000.jpg
遠き山に日は落ちて。




スポンサーサイト




テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://haikajifarm.blog72.fc2.com/tb.php/137-b74dd44a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)