fc2ブログ
南風農園だより
南風農園(ナンプウノウエン)の日々の出来事を紹介しています。無農薬・無化学肥料の人参・にんにく・大豆を育てています!
プロフィール

南風農園

Author:南風農園
青森県の八戸市南郷で百姓をしている南風農園「ナンプウノウエン」です。
無農薬で、化学肥料や除草剤を使用しない野菜作りに日々奮闘しています。
競走馬のお世話もちょっと手伝っています。

お問い合わせは下記まで
E-mail info★nanpufarm.com
(★を@に変えてお送りください)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

Flashカレンダー

最新トラックバック

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

今年最後の、蕎麦打ち!!
年越し蕎麦を打ち始めてもう何年になるだろう…

毎年、秋口から蕎麦教室に顔を出し始め
うまくなった!!と思う頃には畑仕事でまったく手につかなくなり

また秋から習い始める、という具合。

「蕎麦屋 南風亭」はいつになることやら(笑)

foodpic5696507.jpg


切るのは上手、といつも褒められます。

最初の水回しが難しくて苦手!!

foodpic5696509.jpg


12月前半は雪が多かったのに、いまになって気温が上がり
雪も大分融けてしまった。

雪が積もってればお正月も来るし、お休みモードになれるんだけど
晴れてるともったいなくてモヤモヤしてしまう。

でも大掃除や年賀状も大事な仕事!
きれいに掃除をして、清々しい気分で新年を迎えれば
仕事もはかどるというもの!

来年はもっと日々の掃除・整理整頓に力を入れようっと!
掃除は好きなんだけど…なかなか時間が取れなくて後回しに。
時間はつくらなきゃ~!

12月29日の夕日です。
ここ数日で一番きれいだった。
合掌。

みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください!!

IMGP9441ko.jpg



スポンサーサイト



雪下人参掘り!
大分土が凍ってしまいました!!

助っ人も来てくれて、みんなで雪下人参掘り!!

10904830_1528553864069689_1586824293_n[1]


掘った瞬間に割れちゃうのもあるけど、いい人参が掘れました!

10815808_1524263477832061_1441682194_n[1]


このあと吹雪…
掘った人参が再度雪下に…

宝探し状態で救出。



去年は油断しててドカ雪にあい、どこに人参が植えてあるのか分からなくなってしまったので
今年は早めに対策。
ダンポールで印をつけました。

さ、ドカ雪かかってこいや~!!

10859762_1524263324498743_771969446_n[1]


テーマ:農業 - ジャンル:ブログ

まだまだ人参掘り!!
ちょっと雪が融けてきたので、追いついてなかった土寄せ作業。

雪下人参にしておく分は、こうして土をかぶせておかないと…
上部分が凍って割れてきちゃうんです。

10885504_848506051837871_7466491819697021600_n[1]



さ、年内にまだまだ掘るぞ!!

10888074_1528553797403029_1466490010_n[1]



テーマ:農業 - ジャンル:ブログ

早い雪に…
今年は12月上旬から、どーん!と雪が降りました。
まだ暖かいからすぐ融けるだろう…と油断していたら、融けては降り、を繰り返し降り積もるばかり。

5633922.jpg


ぼっちにして乾かしていた晩生の青大豆が雪に埋もれてしまいました。

10846072_843381399017003_6521057986845936379_n[1]


救出して再度乾かし、やっと脱穀!!
11月中には脱穀しちゃわないといけない、とは分かってたんだけど
北国の秋はやることが多く…、まだペースを掴めません!

10858006_843381509016992_6295285079729902189_n[1]

でもなんとかセーフ!!
雪をはらって再度乾かし、脱穀。
綺麗な青大豆が採れました!

青森の在来種「毛豆」の大豆です!!

1512466_843381462350330_4622645808440368930_n[1]

毛豆は、青森県で代々伝わる美味しい枝豆で、大豆になっても味が濃厚で美味しいんです。
ただ「毛豆」の通り、枝豆の莢が毛深く、見た目がよくないのであまり流通に乗らなかったようですが
いまジワジワ注目されています!


早目に脱穀しておいた小豆はいいでき!

種は「べにや長谷川商店」さんから取り寄せた「エリモショウズ」です。

大納言に比べて小粒ですが、味がいいというので育ててみました。

寒さに強く、品質がよく、形が良いそうで、「襟裳岬」から名前がきているようですよ。

1453528_8.jpg



テーマ:農業 - ジャンル:ブログ