fc2ブログ
南風農園だより
南風農園(ナンプウノウエン)の日々の出来事を紹介しています。無農薬・無化学肥料の人参・にんにく・大豆を育てています!
プロフィール

南風農園

Author:南風農園
青森県の八戸市南郷で百姓をしている南風農園「ナンプウノウエン」です。
無農薬で、化学肥料や除草剤を使用しない野菜作りに日々奮闘しています。
競走馬のお世話もちょっと手伝っています。

お問い合わせは下記まで
E-mail info★nanpufarm.com
(★を@に変えてお送りください)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

Flashカレンダー

最新トラックバック

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

まめな仕事。
5月中旬からカッコーが鳴き始め

もう霜が降りる心配もなくなりました。

とはいえ朝晩は空気が冷えて、澄んだ空が綺麗。

1400914640194.jpg

朝露に濡れる蕗。

KIMG0172.jpg



豆好きな南風農園。
北海道に近いから?青森は豆が豊富です。 う・れ・し・い!

今年は豆も作るぞ!

北海道の「べにや長谷川商店」から在来種の豆を取り寄せ

IMG_20140504_160756.jpg
赤えんどう豆・青えんどう豆

IMG_20140504_094421.jpg
手亡・小豆・紫花豆


IMG_20140512_093202.jpg

種まきまき


1506589 (1)

発芽!!

1506589 (2)

かわいい~!


KIMG1397.jpg

畑デビュー☆

小豆以外は初めて作るお豆さん達。
うまくできるかドキドキです…





スポンサーサイト



乾燥しています…
強い風・そして乾燥した大地。

雨が…降って欲しい。

しかしジャガイモは芽を出し始め

IMG_20140513_114119.jpg


チップに埋もれた玉ねぎも芽を出し
(青森は春播きができる!!)

IMG_20140513_094702.jpg


今年期待大のニンニクは…
IMG_20140513_093734.jpg

乾燥が続いたある日、葉先が黄色くなっているのに気づき

灌水そして液肥をあげました!

葉枯病じゃないかとビクビクしてましたが
おそらくカルシウム・マグネシウム不足なんじゃないかと予測。


実験的に、1列分のにんにくを
元肥(ぼかし)無し、チップのみのたんじゅん方式で栽培中。

IMG_20140513_093721.jpg

全体的に黄色く、うっすらとしてしまいました。
明らかに肥料不足。

肥料食いのにんにくにとって
無肥料は無謀か…!?


昨年、畑の隅に植えたシドケも根付きました!!

IMG_20140513_113049.jpg

山菜のように、手をかけずに育ってくれるものがあると
なんともありがたい!!



春が来ました!
3月いっぱい、雪があった畑。

ようやく溶けて

4月は種まきラッシュでした!!

人参・小松菜・ジャガイモ・玉ねぎなどなど…


合間を見てチップまき。
トラックでせっせと運びます。

IMG_20140425_162432.jpg

チップが白い!!
微生物がガッツリ喰ってます。

IMG_20140425_162649_convert_20140425223032.jpg

チップ等の「エサ」を入れ、糸状菌などの微生物が最初に喰いつき、
分解されていく過程で他の層の微生物の「エサ」になります。

日々チップまきまき♪

KIMG1349.jpg

今年はジャガイモもいっぱい植えましたよ~

IMG_20140427_121553.jpg




テーマ:農業 - ジャンル:ブログ