fc2ブログ
南風農園だより
南風農園(ナンプウノウエン)の日々の出来事を紹介しています。無農薬・無化学肥料の人参・にんにく・大豆を育てています!
プロフィール

南風農園

Author:南風農園
青森県の八戸市南郷で百姓をしている南風農園「ナンプウノウエン」です。
無農薬で、化学肥料や除草剤を使用しない野菜作りに日々奮闘しています。
競走馬のお世話もちょっと手伝っています。

お問い合わせは下記まで
E-mail info★nanpufarm.com
(★を@に変えてお送りください)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

Flashカレンダー

最新トラックバック

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

乗り切れ!夏の畑。
今年初チャレンジした直播きの苗床

順調に育って
いい苗が育ちました!

フォークで抜いて

SBCA0013_convert_20120825215502.jpg


雨をみはからって畑へ定植

SBCA0014_convert_20120825215628.jpg


すぐ根付いて良く育ちました!

SBCA0017_convert_20120825215544_20120825220224.jpg


前に植えた苗を越す勢いです。

いつもこの時期に定植すると
暑さで枯れることも多いキャベツやブロッコリー、カリフラワー達。

枯れる度に畑でコンチキショー!と叫び地団駄を踏んでいたのに
就農7年目にしてやっといい苗ができました!!



それにしても今年の残暑はキツイ…。
汗をかきすぎて、水分をとりすぎてしまいます。
水ぶくれして腹がへらない。。。

昼はもっぱら麺が多い南風農園。
ソーメンをつるっと食べてキュウリの漬け物で終わり。
なんてことが多いですが

食欲をそそるよう、
具をのっけて食べてみました。

作りおきしていた肉味噌と
キュウリの細切りを塩揉み、薄焼き卵をのっけて

IMGP6368_convert_20120825215429.jpg

うまいっ!


おいしいものを食べなくちゃ
暑い夏を乗り切れません!








スポンサーサイト



テーマ:農業 - ジャンル:ブログ

水のCafe 1日限定OPEN!
『里美の水プロジェクト』による

1 DAY Cafe がオープンします!

その名も『水のCAFE』

1日マスターで、なぜかワタクシ南風農園・水野がコーヒーを淹れることになりました。

IMGP6113_convert_20120806210801.jpg

場所:荒蒔邸 常陸太田市大中町1547

日時:8月11日(土) 11:00~16:00


お盆休みで家族とくつろぐひとときに…

友人とおしゃべりしながら…

古民家でひとときを過ごすのはいかがでしょう?


里美珈琲やスイーツを用意してお待ちしてます♪


テーマ:農業 - ジャンル:ブログ

里美珈琲、できました!!
今日は久々に曇りのち、待望の雨!

涼しかったので農作業もはかどりました。



里美の暑い夏も中盤にさしかかり、

そんな暑い日々のひと休みにちょうどいい

「里美珈琲」が発売になりました!!
(もう7月には発売になっていたのに……告知が遅くてすみません…)

IMGP6383_convert_20120806202530.jpg

里美珈琲 1,000ml  価格1,050円(税込)


里美珈琲の販売は

地域の若手住人達が集まって立ち上げた

『里美の水プロジェクト』の活動のひとつになります。



里美の水プロジェクトとは、


豊かな森林に囲まれ、清らかな水が流れる里美地区を後世に

継承することとともに、各種森林保全プログラムの実施、

「里美地区の水」を中枢に据えた商品開発及び販売などを

主体的・継続的に行っていくことです。


そして、清らかな水の生まれる場所、

里美のお水を使った

【里美珈琲】が

お隣の矢祭町にある

カリスママスターのいる『珈琲香坊』さんの作ってくれた

オリジナルブレンドで完成しました!



香り良く、スッキリとした飲み口で
アイスコーヒーが苦手な方でも飲みやすい味です。

牛乳や豆乳と割っても美味しく召し上がれます。


そして今週末は、

第9回里美の日X里美の水プロジェクト コラボ企画

『里山の小川で遊ぼう!』が開催されます!

satoyama_convert_20120806205423.jpg

時間*9:30 常陸太田市役所里美支所 駐車場 ※雨天中止

参加費*1人200円(保険代込)

参加をご希望の方は8月9日(木)までに事務局まで電話またはe-mailでお申込みください。


《お願い》

・小学2年生以下のお子さんは親子でご参加ください。
 
・川の中に入るので、ゴム草履や濡れても良い靴をご準備ください。
 
・魚取り網など用意しておりますが、使い慣れている物がありましたら持参してください。


企画・販売  里美の水プロジェクト

問い合わせ先
TEL:0294-33-5313(受付時間:火~金 10:00~16:00)
E-mail:info@satomi-wpj.com


暑い夏の1日を
ぜひ清らかな水の流れる場所・里美でお過ごしください♪




テーマ:農業 - ジャンル:ブログ

日立朝市
朝市を始めて、8月で1周年になります!

慣れない接客にテンパリながらも、なんとか続けることができました。



明日も、南風農園の無農薬野菜と、

日立の「油揚げの村田」さんのお豆腐・油揚げ、

木工の佐々木さんの作品の販売をします!

パンの店 こころさんの天然酵母パンはお休みです。
こころさんのパンは里美のお店でも8月中はお休みです。


もしかしたら、手芸の佐藤さんの作品も並ぶかもしれません。


明日から少し暑さが和らぐそう。
皆様のお越しをお待ちしています!


「農家の青空市場」

場所:macrobiotic TSUBAKI さん
住所:茨城県日立市諏訪町1-18-10
tel:0294-33-2424

朝市は10:00~12:30までですが、
お店は11:00~17時まで営業してます。








テーマ:農業 - ジャンル:ブログ