fc2ブログ
南風農園だより
南風農園(ナンプウノウエン)の日々の出来事を紹介しています。無農薬・無化学肥料の人参・にんにく・大豆を育てています!
プロフィール

南風農園

Author:南風農園
青森県の八戸市南郷で百姓をしている南風農園「ナンプウノウエン」です。
無農薬で、化学肥料や除草剤を使用しない野菜作りに日々奮闘しています。
競走馬のお世話もちょっと手伝っています。

お問い合わせは下記まで
E-mail info★nanpufarm.com
(★を@に変えてお送りください)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

Flashカレンダー

最新トラックバック

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

本日の野菜セット
今日は「大寒」

24節気のひとつで、最も寒さの厳しい頃だそうです。
大寒の朝に汲んだ水は1年間腐らないと聞き、汲んでおこう!と思っていたのですが
日差しがぽかぽかと暖かい朝だったのですっかり忘れてしまいました。

畑で腹が痛くなり、ちょっと休もうと思いゴザに座っていたら

太陽がまぶしく、風もなく暖かで
近くの森からは鳥の鳴き声が心地よく

畑でお昼寝

一瞬爆睡してしまいました。


また、大寒に産んだ「大寒卵」を食べると、1年間健康でいられると言われています。
1月5日の小寒から2月3日の節分までの寒中に産まれた卵も「寒卵」といい、滋養があるとの言い伝え(?)です。

今頃の寒い時期は、卵を食べて滋養をつけ、健康に気をつけようという昔からの知恵だと思います◎

この子達が産み始めるのは7月頃かな?

ひよこ

翼やお尻の羽もはえてきました。

ひよこ


さて今日出荷した野菜セットですが

野菜セット


左上から聖護院大根、キャベツ、ルッコラ
真ん中が京菜、生姜(本日で終了しました)、ほうれん草、かぶ、人参、長葱
下が大浦太ごぼうです。

(野菜は週によって若干変わります。写真は宅配用2500円セット・送料込みの内容です)

来週水曜以降の出荷から節分用の大豆を入れる予定です。



スポンサーサイト



テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ

凍結!冬の南風農園
家から車で30分の所に、日本三名瀑のひとつ「袋田の滝」があります。

「今日は凍ってるから見頃だ~」との情報を聞きつけ、18日に見に行ってきました!

袋田の滝

9割程度の凍結。ちょ~~どいい感じです!

袋田の滝

就農したての5年前の冬がとても寒く(家の中でマイナス15℃)
その時に見た滝はすべて凍ってカチンコチンでしたが
今回は滝が流れつつ凍っていて、自然の造形の偉大さ・美しさににとにかく感動しました!


年々暖かくなり、今年も凍らないかな~と思っていたのですが
年明けから徐々に冷え込みが厳しくなり、氷点下が続き
18日に9割凍結したそうです。
今は8割程度に溶け出している模様。


そういえば…今年は年明けからの冷え方が半端じゃ無く、
台所の水道が凍らないように電熱線を巻いていても凍っていたし
風呂に残っていた水も凍り
畑で埋め方が浅かった大根も凍ってしまいました…
土は一日中霜が溶けません。

この時期、畑仕事が無いなら農家は暇なのか?とよく聞かれますが
力仕事や保存食作りが色々とあり、何かと忙しくしています。

薪を集めに行ったり、ビニールハウスを建てたり、堆肥を捲いたり…
踏み込み温床を作り、味噌を作り、キムチも作らないと。

あっ!田んぼの整地とながら置き場も建てなければ!
家の修理もしたいし… 鶏小屋も綺麗に…

冬の南風農園も充実しています。


テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ

南風農園の年末年始
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

例年のごとく慌ただしく年末になり、なんとかかんとか仕事もこなして年が越せました。。
昨年は就農希望者や農業体験、お客さんも「縁農」に訪れ、一緒に農作業し仕事もはかどりました!

年末は近くの有機農家の仲間達「野良の会」メンバーで恒例の「餅つき」をしました。
杵と臼でついた餅は美味しいのですが、いや~杵が重い!!重さの分より美味しく感じられます(笑)
一昨年はぎっくり腰で参加できなかったので、今年は慎重に…

餅つき

伸し餅
伸し餅

大福餅
大福

鏡餅
鏡餅

お昼はつきたての餅で!
いそべ、きなこ、納豆、じゅうね、大福、雑煮…漬け物や果物も持ち寄り、これでもか!という位食べまくります。

餅



年始早々、南風農園にニューフェイスがやってきました。

ヒヨコ ピヨピヨ
ひよこ


おしくらまんじゅう
ひよこ

ひよこは毎日大きくなり、目覚ましい成長ぶりです。

南風農園も今年で5年目に入りました。
1歩1歩成長していきたいです。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ