fc2ブログ
南風農園だより
南風農園(ナンプウノウエン)の日々の出来事を紹介しています。無農薬・無化学肥料の人参・にんにく・大豆を育てています!
プロフィール

南風農園

Author:南風農園
青森県の八戸市南郷で百姓をしている南風農園「ナンプウノウエン」です。
無農薬で、化学肥料や除草剤を使用しない野菜作りに日々奮闘しています。
競走馬のお世話もちょっと手伝っています。

お問い合わせは下記まで
E-mail info★nanpufarm.com
(★を@に変えてお送りください)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

Flashカレンダー

最新トラックバック

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

冬の風物詩
大根干しが始まると、「あ~、冬になるな~」と感じます。

大根干し

この細長~い大根はタクアン用。
長いので抜くのも一苦労!



ところで、、トマトを育てていたビニールハウスを片づけていたら、温床に何か生えていました。

きのこ

何のきのこ?

きのこ

香りをかいでみるといい匂い。ぷりっとしていて美味しそう…食べれるのか?!


悩んでいたらまったり~村さんから「ハタケシメジ」をもらいました。

ハタケシメジ

似てる!きっと開いたらこんな感じ。

聞くところによると、このハタケシメジの下部分を雑木林などに植えておくと、うまくいけば根付いて来年シメジが出てくるかもしれない、とのこと。

温床の中身も雑木林の落ち葉なので菌が入っていたのかも?

どなたかきのこ博士、教えてください!




スポンサーサイト



テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ

今週の野菜セット
更新が久々になってしましました!

収穫の秋。何かと忙しく過ごしていますが野菜も冬に向けてムッチリ(?)してきました。

今週の野菜セットをご紹介します。

11月の野菜セット

左から大根葉、大根、赤茎ほうれん草、人参、ブロッコリー、サンチュ、キャベツ、春菊、カリフラワー、かぶ(紫→あやめ雪、白→五郎丸)、長葱
(野菜は週によって若干変わります。写真は宅配用2500円セット・送料込みの内容です)


赤茎ほうれん草はそろそろ終わりです。
あら、カラフル野菜が少なくなって残念だわ~。
いやいや奥様、まだまだあります!

来週からは「紅芯大根(こうしんだいこん)」が入る予定です。

紅芯大根

一見カブのようなまあるいカタチ。切ると

紅芯大根

鮮やかな赤色です!

甘みがあり、しゃきしゃきした歯ごたえで生のままサラダや浅漬けにするのがおすすめです。
酢の物・甘酢漬け・ピクルスなども美味しいです。
大根おろしにすると一風変わった「赤い大根おろし」の出来上がり!食欲をそそります。

もちろん加熱調理でも大丈夫。
でも赤色は加熱すると消えてしまうので、色を残したい場合は酢水にさらすか、酸味のあるたれで調理してください。
火が通りやすいので、加熱する場合は短い時間で大丈夫です。

漬け物

浅漬け。ちょっとごま油を垂らすと美味しい!

テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ