fc2ブログ
南風農園だより
南風農園(ナンプウノウエン)の日々の出来事を紹介しています。無農薬・無化学肥料の人参・にんにく・大豆を育てています!
プロフィール

南風農園

Author:南風農園
青森県の八戸市南郷で百姓をしている南風農園「ナンプウノウエン」です。
無農薬で、化学肥料や除草剤を使用しない野菜作りに日々奮闘しています。
競走馬のお世話もちょっと手伝っています。

お問い合わせは下記まで
E-mail info★nanpufarm.com
(★を@に変えてお送りください)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

Flashカレンダー

最新トラックバック

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

稲刈り終了!!
土・日で稲刈りをしました!!

SBCA0031_convert_20121001210411.jpg

でも日曜夜から台風が……

週明けまで刈り取るのは待ったほうがいいのか?
いやしかし台風後は稲が倒れて刈り取りが大変になるだろうし……

迷った挙げ句刈り取り、おだ掛けを済ませた頃

ダーッ!という雨と強風が吹き荒れ

こりゃあ、、、
すべて倒されてしまっているかも……
と心配しながら眠りにつき

翌朝見てみると
露をはじいた稲達が
ぴかーっと立ってました!!

良かった~~~

IMGP6631_convert_20121001210110.jpg


2週間後には新米にありつけそうです!

米ができると、
これで来年も食ってける!っていう
安心感があります♪

百姓万歳!!






スポンサーサイト



テーマ:農業 - ジャンル:ブログ

ウェルカモ!
今年はなぜか、南風農園の田んぼに鳥が群がってます。

ある日鴨が1羽いるな~と思っていたら

次の日には2羽、

しばらくすると子鴨も一緒にファミリーで現れ、


最近では7~8羽ぐらい連れて優雅にプカプカ。

写真を撮ろうとすると逃げちゃうんで望遠で!

IMGP6209_convert_20120701184632.jpg

IMGP6212_convert_20120701184841.jpg




雨上がりにはたくさんのツバメが乱舞していて
今まで見たことのない光景でした。
虫が多いからか?


今年は除草のため、
粉砕大豆やオカラなんかを播いていたから
エサを求めて来たのかな~?


田んぼを初めて今年で4年目。

国道沿いのせいか、田んぼの周りで蛍を見たことがなかったけれど
2年目には蛍が現れて
4年目には鴨がたくさん来るようになった。

田んぼに生き物が増えてきて
素直に嬉しい!!





テーマ:農業 - ジャンル:ブログ

稲こき終了!
南風農園3度目の田んぼ、

ついに「稲こき」しました!



「稲こき」とは脱穀のこと。

茨城来てから覚えたっぺよ。


201110201534000.jpg


雨の前にと、せっせと稲こきし

藁もあらかた片づけ、


新米だ~!
新米にはサンマだ~!ビールだ~!ともりもり呑み食いし

お祝いにとケーキも買ってきて


疲れ果てて風呂にも入らず寝てしまい、体がチクチクしてます。

藁ってかゆい…



ここ数日、晩は冷え込み

夕焼けが綺麗でした。

201110191706000.jpg




テーマ:農業 - ジャンル:ブログ

もうすぐ新米♪
南風農園のたんぼも3年目。

今年はおだ掛けも倒されることなく

順調に乾いてきましたよ!

201110101607000.jpg


1年目は台風で倒され水浸し。


2年目は雨が多くて乾ききれず
精米しようと米屋に持ち込んだら
「乾燥機かけてこい!」と返され
せっかくの天日干しもムダに。。


3年目は台風後の晴天続きを狙って
やってまえ~!と刈り取ってたら
近所の爺さんに「まだ青かっぺ!早え~ぞ!!」
と止められ、、、

先週やっと刈り終わりました(汗)



田植えの時には
放射性物質が心配でしたが…

ここ常陸太田市では
玄米でも不検出だったので安心して食べられます!!


新米、楽しみだ~!!



テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ

田植え完了!
今年も無事、田植えができました!

4月16日に籾を播いて

今年は肥料が少なかったからか?
寒い日が多かったからか?

苗の生長が良くなかったものの

田んぼでの生長を期待して、植えてしまいました!



去年より7cmも小さめ…


でも田んぼの状態は年々良くなってきてます!

今年は実家から両親が手伝いにきてくれ、

今までで一番よく植えることができました~。

201106071649000.jpg


今年は陸稲も作る予定。

こちらも種まきせねば!!



テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ