fc2ブログ
南風農園だより
南風農園(ナンプウノウエン)の日々の出来事を紹介しています。無農薬・無化学肥料の人参・にんにく・大豆を育てています!
プロフィール

南風農園

Author:南風農園
青森県の八戸市南郷で百姓をしている南風農園「ナンプウノウエン」です。
無農薬で、化学肥料や除草剤を使用しない野菜作りに日々奮闘しています。
競走馬のお世話もちょっと手伝っています。

お問い合わせは下記まで
E-mail info★nanpufarm.com
(★を@に変えてお送りください)

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

Flashカレンダー

最新トラックバック

フリーエリア

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

検索フォーム

八戸ブイヤーベース2023!!
南風農園のじゃがいも「さやあかね」が、八戸のレストラン サウーヂさんのブイヤーベースに入って美味しく七変化しました!!

八戸の魚介盛り沢山です!
ダシのスープが染みたじゃがいもがうま〜!

この鍋の後、2度美味しい!でトウモロコシスープ粥になりましたが、それも絶品でした♪♪

2023032717431600b.jpeg
こちらのサラダには、南風農園の黄色人参を使っていただいてます!

202303271743277a8.jpeg


八戸のブイヤーベースフェスタは3月31日まで。
ぜひお出かけください♪

#Bar Saude#八戸ブイヤーベース#八戸市 #南郷#南風農園#さやあかね #自然栽培 #自然農 #無農薬 #農家
スポンサーサイト



テーマ:農業 - ジャンル:ブログ

今年最後の、蕎麦打ち!!
年越し蕎麦を打ち始めてもう何年になるだろう…

毎年、秋口から蕎麦教室に顔を出し始め
うまくなった!!と思う頃には畑仕事でまったく手につかなくなり

また秋から習い始める、という具合。

「蕎麦屋 南風亭」はいつになることやら(笑)

foodpic5696507.jpg


切るのは上手、といつも褒められます。

最初の水回しが難しくて苦手!!

foodpic5696509.jpg


12月前半は雪が多かったのに、いまになって気温が上がり
雪も大分融けてしまった。

雪が積もってればお正月も来るし、お休みモードになれるんだけど
晴れてるともったいなくてモヤモヤしてしまう。

でも大掃除や年賀状も大事な仕事!
きれいに掃除をして、清々しい気分で新年を迎えれば
仕事もはかどるというもの!

来年はもっと日々の掃除・整理整頓に力を入れようっと!
掃除は好きなんだけど…なかなか時間が取れなくて後回しに。
時間はつくらなきゃ~!

12月29日の夕日です。
ここ数日で一番きれいだった。
合掌。

みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください!!

IMGP9441ko.jpg



南風農園 ある日のごはん
山菜がおいしい時期。

昨年植えたウドがにょきにょき伸びてます。


SBCA0009_convert_20120508071411.jpg

ウド・油揚げ・ヒジキの炒め煮 味は美味しいけど黒くなってしまった

カブの漬け物

冷や奴

蒸し大豆

酵素玄米ごはん

ウドの葉と卵の味噌汁

納豆


気づけば大豆製品と少しの青ものだけ。
季節のもので食べるご飯が一番おいしい。





テーマ:農業 - ジャンル:ブログ

南風農園 ある日の晩ご飯
今夜は野菜たっぷり晩ご飯♪

20111018gohan.jpg

酵素玄米飯
ジャガイモと人参の味噌汁
春菊とちりめんじゃこのサラダ ポン酢で
カボチャのオリーブオイル炒め
レタスと高野豆腐のごま油炒め
枝豆
蒸かしジャガイモ

そろそろおでんとかあったかいものが食べたいな~。

でもまだ大根が太らず…。



テーマ:農業 - ジャンル:ブログ

にんじんジュースのレシピ☆
この時期、冷えたにんじんジュースをごくごくと飲むのが至福です…
もったいなくてあんまり飲めないけど。



201105131643000.jpg


そのままでも美味しいにんじんジュース。
ひと手間加えたアレンジをご紹介します!


にんじんジャム
にんじんジュース1カップに砂糖大さじ2を入れ煮詰めます。パンやヨーグルトと一緒にどうぞ。


にんじんドレッシング
にんじんジュースと材料を入れ、玉ねぎをすりおろして混ぜ合わせます。
(フードプロセッサーを使用すると簡単です)
(材料:にんじんジュース1カップ、玉ねぎ半分、オリーブ油125cc、
 酢80cc、醤油60cc、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2)


にんじんプリン
砂糖、にんじんジュース、牛乳をミキサーに入れて混ぜ、
卵を入れてさらに混ぜ合わせます。容器にバターを塗り
カラメルソースを入れてから混ぜ合わせた材料をいれます。
天板に水を入れ170度で25分程度蒸し焼きにします。
(材料:にんじんジュース40cc、卵2個、牛乳1カップ、グラニュー糖大さじ4)


にんじんゼリー
材料を全て鍋に入れ、煮立ったら型に入れて冷やします。
(材料:にんじんジュース1カップ、水1カップ、レモン汁大さじ1/2、砂糖大さじ5、粉かんてん大さじ1.5)


にんじんカクテル
350ml位のコップににんじんジュース90ml、オレンジジュース45ml、
お好み量のビールを入れて完成です。


お試しください!



テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ